羽田美智子の常総市紀行

我が故郷、茨城県常総市。田園風景広がる豊かな大地。
首都圏に流通してる食材の多さからも食の宝庫とは知っていたけど、地元のことって意外と見落としがちなのも正直なところ。
また、地元の良さを誉めることは人前で我が子を誉めるようで、どこか遠慮深くなる気持ちも芽生えます。

故郷を離れて35年———
今回改めて訪れてみて、歴史ある老舗の伝統の味に誇りを感じたり、若い農家さん達の日々のご努力や未来を見つめた熱い思い、またアレルギーを持つお子さんのために生み出された無添加のベーグルなど、健康を第一に考えた故郷の食作りの『今』を知ることができ、感動と発見の連続でした。

この町が豊かであれば首都圏の食も豊かであるはずと信じています。
大地を汚さず、太陽、風、微生物、酵母、など自然の営みの中で作り出される安心安全な食物。

我が故郷の逸品達を皆様にご紹介できることを心から幸せに思います。

 羽田美智子

**********************

 

撮影日は天気も良く、朗らかな気持ちで常総市へ向かいました。

まず訪れたのは、「いばらきベーグル」
可愛らしい看板と、店内は木の温もりを感じる素敵なお店です。

 

茨城県産の玄米、国産の小麦、粗製糖、天日塩、天然酵母のみを使用し、そこに茨城県の安全で新鮮な無農薬野菜を練りこんでいるいばらきベーグルは、子供から大人まで安心して食べることができます。

製造工場へもお邪魔させていただき、取材日には3名の方が見事な連携プレーで作業されていました。ベーグルの製作工程は、それぞれの種類の生地を練る→手で1つ1つ成型→発酵→手作業で茹でる→焼き。

 

今回販売させていただくのは、羽田店主がお店のベーグルを眺めながらセレクトさせていただいたベーグル10個セット。

とてもモチモチした食感で安心安全なベーグルは、ぜひ一度食べていただきたい逸品です。

 

<いばらきベーグル>[商品購入はこちらから]

 

*****

 

続いて訪れたのは、「石塚糀店」
以前テレビの取材でもお世話になりました。

「美味しいみそはいい糀から生まれる」という信念で、代々の製法を守りながら、毎日食するものだからと、塩分控えめのマイルドな味のお味噌を造られています。

とっても気さくで明るい石塚さん。お店と仕込み場所を案内してくださいました。

 

天然みその製作工程は、米をふかす(蒸す)→麹菌をつける→室の中で発酵→発酵した糀・煮た大豆・塩を入れて混ぜる→味噌漉し機械で漉す→半年~1年ほど寝かす。

 

———「みそは糀が命」と話す石塚さん。

 

石塚さんのお話を聞き、やることはシンプルではありますが、味噌づくりは、根気と愛情が必要だという事を改めて感じました。

今回販売させていただくのは、人気の高い「粒みそ」と「特上白みそ」。
石塚糀店さんの「生きたお味噌」は、ぜひ一度食べていただきたい逸品です

 

<石塚糀店>[商品購入はこちらから]

 

 

*****

 

そして、次に訪れたのが「長治園」

心から『おいしい』と感じてもらえるお茶を作りたいと、農薬や化学肥料を一切使わず、大変な作業もある中で良質の土づくりをし、愛情を注ぎ茶葉を栽培されています。

最初に長治園さんの茶畑を見せていただきました。

 

 収穫の時期は1年に2回で、5月と6月下旬頃とのことですが、取材した時期(11月)も葉っぱのグリーンの色がとても鮮やかで、元気に茶葉が育っていました。

 

続いて製造工場を案内していただきました。

 

種類によって異なりますが、お茶の代表的な製造工程は、茶葉を蒸気で蒸す→粗柔機でかくはんし、6割くらいまで水分量を落とす→柔捻機で、水分を押し出すと共にお茶を揉みこんでいき、手もみの要領で葉っぱを揉みながら乾燥させる→中柔機で更に乾燥させながら揉みこんでいく→精柔機で更に水分を飛ばしつつ、茶葉を細く形を整えていく→乾燥機で十分に乾燥させる→火入機で火入れをしお茶の香りと味を出す。

今回販売させていただくのは、茨城県産の「生姜」が入った3種類のオーガニック茶。

どれもホッと一息つけるような逸品です。これからの季節にちょうどよく、安心して飲めるお茶を、ぜひご賞味ください。

 

<長治園>[商品購入はこちらから]

 

*****

 

最後に訪れたのが、「山中酒造店」

「一人娘」という名の茨城の名酒を製造しており、独自の二段仕込みによる淡麗辛口の味が長年親しまれています。

立派な敷地内を進み、さっそく酒蔵内を案内してくださいました。

 

お酒造りの基本は———「良いお米、綺麗なお水、澄んだ寒気、そして愛」

 

今回特別に、「醪(もろみ)タンク」の中を拝見させていただきました。

醪タンクには、米、米麹、酒母、仕込み水を入れて発酵させた液体が入っており、30日程発酵させています。タンクの中は真っ白で、ブクブク、バチバチと音を立て元気に発酵していました。

今回販売させていただくのは、本醸造の「一人娘」が使用されている「日本酒ケーキ」。
そして、代々受け継がれる製法で、丁寧に造られた麹を使用した「一人娘 あま酒」。

長年親しまれる日本酒「一人娘」、そして山中酒造さんの歴史を感じられる品々ですので、ぜひ一度ご賞味ください。

 

<山中酒造店>[商品購入はこちらから]

 

*****